
このブログにたどり着いて下さった方は、
と思っているのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。
日本にいてもドイツ語の本を読む方法があります。
それもビックリ!無料です。
以前、インスタにて【ドイツ語の本を無料で読む方法】を紹介したのですが、インスタだとリンクに飛べないということに気付いたため、ブログでちゃんとした手順(画像付き)も追加して紹介したいと思います。
View this post on Instagram
ドイツ語の本を無料で読めるのはココ
*ドイツ国外に住んでいれば、誰でもどこでも利用できます。
(但し、ゲーテインスティチュートのサイトMein Goethe.deへの登録が必要です。)
ゲーテインスティチュートのサイトMein Goethe.deへの登録方法
ゲーテインスティチュートの会員登録画面から登録できます。
ゲーテインスティチュートの電子図書館(オンライエ)の利用方法
- オンライエ(Onleihe)にログインする。
- 【Meine Onleihe(マイアカウント)】をクリックする。
- 【eBook】と書かれている欄の好きな項目をクリックして、好きな電子書籍や雑誌などを探す。
- 借りたい本のページをクリック。
- 【jetzt ausleihen】をクリックすると、貸出日数を選択するプルダウンが表示される。日数を選択した上で【jetzt ausleihen】を選択する。
- 【jetzt lesen】をクリック。
詳細な手順を知りたい方は、引き続きスクロールして見てください。
ゲーテインスティチュートの電子図書館(オンライエ)での本の借り方
1. ログイン画面において、email アドレスやパスワードを入力してオンライエにログインする。

2. 以下の画面でmeine Onleiheをクリックする(赤線の個所)。

3. 赤線の箇所を(Onleihe des Gorthe-Instituts)をクリックする。

4. 赤線の箇所(ebook)をクリックすると、以下のように、借りられる電子書籍一覧が表示されます。

5. 読みたい書籍の箇所をクリックする。

たとえば、上の画像の赤枠で囲った書籍をクリックすると、その書籍のページに飛びます。

6. この画面の状態で右下にある【jetzt ausleihen】をクリックすると、貸出日数を選択できます(以下の画像を参照)。
日数を選択して【jetzt ausleihen】をクリックすれば借り出し完了です。

*書籍によって貸出日数は異なります。例えば、Deutsch Perfekt(雑誌)は貸出日数1日です。
ゲーテインスティチュートの電子図書館(オンライエ)での本の読み方

電子書籍が貸出中の場合の予約方法
1. 右下の【Vormerker setzen】をクリックする。

2. メールアドレスを2回入力し、メール通知が必要な場合は、上の方の【diesen Titel vormerken】をクリック、メール通知が不要な場合は、下の方の【ohne Benachrichtung vormerken】をクリックする。



電子書籍を「お気に入り」に追加する方法
1. 右下の【Auf den Merkzetel legen】をクリックする。
ゲーテインスティチュートのオンライン図書館(オンライエ)のアプリ
オンライン図書館(オンライエ)には、携帯用のアプリがあります。
携帯でオンライン図書館(オンライエ)の電子書籍を読みたい方は、アプリを使用すると便利です。
設定方法は、ゲーテインスティチュートのHPに詳細に書かれていますのでそちらをご覧ください。
>>>アプリの設定方法
日本にいると、英語に比べるとドイツ語の参考書や本が少ないなと感じることがあります。
ドイツにいなくてもドイツ語の本や雑誌をパソコンや携帯で見られるゲーテインスティチュートのオンライン図書館(オンライエ)は日本にいるドイツ語学習者にとってとても有り難いですね。
ぜひ活用してもらえると嬉しいです。